Part3です。
初見の方は、Part1からお読みください。
アポイントは夕方だったので、特に急いでいない私は、下関までのんびり行く事にしました。
ですが、この弾丸ツアーの目的は「観光」ではないので、途中の名所などへは寄りません。
北九州空港の職員達は、とても親切な方ばかりでした。
ですが…すいません、感じた事を正直に書きます。
「地方って、ほんっとに仕事ないんだなぁ…」
海外に行くとよくある風景ですが、妙に親切な人がいたり、タクシー等の呼び込みとかがあるでしょ?あの風景がここにもあったのです。
カルチャーショックでした。
東京から来たせいかもしれませんが、同じ日本語が通じるここ北九州でも、こんなにも違うのかと…正直、ホント外国に来た印象でした。東知事とかが「地方はヤバイ」という理由がハッキリ分かりました。早く、景気が上向きになる事を願います。そして私も地方出身者として、協力できる事は何かやってみたいなぁ…と切実に感じました。
重い話はこの辺までにします。
路線バスと電車を乗り継ぎ、小倉経由で下関へと向かいます。
ちなみに「路線バスと電車で下関に行きたい」と空港職員に話したところ、「なんで?」という顔をされた。ごめんよ…直行バスとタクシーは使わないんだ…時間あるけどお金ないから。
電車で小倉乗り換え。車内で気になったドアに貼ってあるステッカー。
「ここにすわらないでください」
…ま、実際座ってましたけどね、東京ではあり得ない「髪型」の若者達が。
観光名所である「関門海峡」をトンネルでスルーして(もちろん見えない!)、今回の目的地である下関に到着…してません。
「改札から…出れねぇ!!!!」
北九州空港の最寄り駅に「ICタッチ」があったので、いつもの調子で「ピピッ」と入場してしまったのですね。ところが下関駅にはコレがない。
オマケに「SUICA」なので、取消清算もできない。
(ICカードは「JR九州」内では使えるが、ここ下関は「JR西日本」の管轄。区間を飛び越えて使用、清算はできないという事です)
という訳で、泣く泣く小銭を支払って改札を出て、やっと下関に到着。
カルチャーショックって、面白いしちょっと怖いけど、なんだか凄く勉強になります。
やっぱり「自分の目」で確かめないとね。
続く!!
初見の方は、Part1からお読みください。
アポイントは夕方だったので、特に急いでいない私は、下関までのんびり行く事にしました。
ですが、この弾丸ツアーの目的は「観光」ではないので、途中の名所などへは寄りません。
北九州空港の職員達は、とても親切な方ばかりでした。
ですが…すいません、感じた事を正直に書きます。
「地方って、ほんっとに仕事ないんだなぁ…」
海外に行くとよくある風景ですが、妙に親切な人がいたり、タクシー等の呼び込みとかがあるでしょ?あの風景がここにもあったのです。
カルチャーショックでした。
東京から来たせいかもしれませんが、同じ日本語が通じるここ北九州でも、こんなにも違うのかと…正直、ホント外国に来た印象でした。東知事とかが「地方はヤバイ」という理由がハッキリ分かりました。早く、景気が上向きになる事を願います。そして私も地方出身者として、協力できる事は何かやってみたいなぁ…と切実に感じました。
重い話はこの辺までにします。
路線バスと電車を乗り継ぎ、小倉経由で下関へと向かいます。
ちなみに「路線バスと電車で下関に行きたい」と空港職員に話したところ、「なんで?」という顔をされた。ごめんよ…直行バスとタクシーは使わないんだ…時間あるけどお金ないから。
電車で小倉乗り換え。車内で気になったドアに貼ってあるステッカー。
「ここにすわらないでください」
…ま、実際座ってましたけどね、東京ではあり得ない「髪型」の若者達が。
観光名所である「関門海峡」をトンネルでスルーして(もちろん見えない!)、今回の目的地である下関に到着…してません。
「改札から…出れねぇ!!!!」
北九州空港の最寄り駅に「ICタッチ」があったので、いつもの調子で「ピピッ」と入場してしまったのですね。ところが下関駅にはコレがない。
オマケに「SUICA」なので、取消清算もできない。
(ICカードは「JR九州」内では使えるが、ここ下関は「JR西日本」の管轄。区間を飛び越えて使用、清算はできないという事です)
という訳で、泣く泣く小銭を支払って改札を出て、やっと下関に到着。
カルチャーショックって、面白いしちょっと怖いけど、なんだか凄く勉強になります。
やっぱり「自分の目」で確かめないとね。
続く!!